CD発売 - まろや (女性)
2025/03/18 (Tue) 12:51:07
*.au-net.ne.jp
ひばりさんの誕生日5月29日にCD発売!
●「HIBARI Crossover 美空ひばり」
コラボ作品集
「笑ってよムーンライト」も収録
※CDジャケットの映像は未だ有りません
Re: CD発売 - さとみ (男性)
2025/03/18 (Tue) 18:12:37
112.169.201.84
まろや様
いつも情報ありがとうございます。
通販サイトの収録曲と商品説明をそのまま転載させていただきます。
【収録内容】
1. 川の流れのように (作詞:秋元 康 / 作曲:見岳 章 / 編曲:竜崎孝路)
2. 孔雀の雨 (秋元 康 / 林 哲司 / 若草 恵)
3. ワルツを踊らせて (秋元 康 / 林 哲司 / 若草 恵)
4. あきれたね (秋元 康 / 見岳 章 / 竜崎孝路)
5. 追伸 (秋元 康 / 後藤次利 / 竜崎孝路)
6. ハハハ (秋元 康 / 高橋 研 / 若草 恵)
7. 女は昨日のために 男は明日のために (秋元 康 / 中崎英也 / 竜崎孝路)
8. 背中 (秋元 康 / 林 哲司 / 若草 恵)
9. いつか (秋元 康 / 見岳 章 / 竜崎孝路)
10. 愛燦燦 (小椋 佳 / 小椋 佳 / 若草 恵)
11. 笑ってよムーンライト (来生えつこ / 来生たかお / 坂本龍一)
12. まなざしの彼方 (来生えつこ / 来生たかお / 坂本龍一)
13. 恋のパープル・レイン (吉岡 治 / かとう哲也 / 中村八大)
14. 風の恋人たち (吉岡 治 / かとう哲也 / 中村八大)
15. 唇に花シャッポに雨 (吉岡 治 / 小野 透 / 森岡賢一郎)
16. むらさきの夜明け (吉岡 治 / 原 信夫 / 森岡賢一郎)
17. 太陽と私 (加藤和枝 / 井上忠夫 / 森岡賢一郎)
18. 太陽の海 (吉岡 治 / 原 信夫 / 井上忠夫)
19. 真赤な太陽 (吉岡 治 / 原 信夫 / 井上忠夫)
※曲目曲順は変更する場合があります。
美空ひばりは演歌・歌謡曲のみならずデビュー当時からジャズなど時代の新しいジャンルの作品に挑み続けてきた。日本のシティ・ポップスが再注目されている昨今だが、美空ひばりにも1988年に秋元康氏がプロデュースし、作曲に林哲司氏、見岳章氏、後藤次利氏らミュージシャンを起用して制作されたラストアルバム『不死鳥 パートII』や、坂本龍一氏が編曲を手がけたシングル曲「笑ってよムーンライト」、グループサウンズ全盛期にジャッキー・吉川とブルー・コメッツをバックに歌い大ヒットした「真赤な太陽」など、様々なアーティストとコラボした作品がある。本作はそのような作品を収録したアルバム。
衛星劇場にて放送!
- まろや (女性)
2025/04/24 (Thu) 16:40:14
*.kddi.com
〈不死鳥 美空ひばり~永遠の歌姫~ 生誕88年〉5月特集放送!
「ひばりの春は唄から」など6作品を放送
https://newscast.jp/news/3239633
昨夜のうたコン - さとみ (男性)
2025/04/16 (Wed) 09:29:04
27.1.49.207
昨夜(4/15)放送されたNHK「うたコン」の「紅白プレイバック」というコーナーで、ひばりさん司会の「第21回紅白歌合戦」の映像の一部が流れました。
画像では判断しづらいかもしれませんが、私が見た限りでは、ひどかった画面のノイズがだいぶ修復されて綺麗になっていました。ご覧になった方、いかがだったでしょうか。見逃した方は「NHKプラス」の配信でチェックしてください。
昨年暮れからNHKで“放送100年企画”として昔の紅白のリマスター版が放送されていますが、昭和100年の今年、昭和という時代を彩ったひばりさんの司会の回をぜひリマスター放送していただきたいですね。
その放送の実現に向けて、リクエストしてはいかがでしょうか。
https://cgi2.nhk.or.jp/css/mailform/mail_form.cgi
Re: 昨夜のうたコン - まろや (女性)
2025/04/16 (Wed) 22:08:29
*.au-net.ne.jp
さとみ 様
うたコンでのひばりさん司会の紅白歌合戦の映像情報をありがとうございました。
早速『NHKプラス』で拝見いたしました。
本当に画像が綺麗になってました。
※NHKプラスのひばりさんの映像は、番組開始から約17分15秒位から和田アキコさんの歌紹介から応援まで
●NHKプラスの配信期限=4月22日(火)午後8時42分まで
本放送されることを期待して、NHKにリクエストします!
皆様もリクエストをお願いします!!
Re: 昨夜のうたコン - 藤 (男性)
2025/04/18 (Fri) 16:38:29
*.nuro.jp
当時の記事より
『1970(昭和45)年
第21回 紅白歌合戦の
映像は、NHKにも保存されていなく
現存する映像は、カラーキネコ
(カラーフイルム映像)で記録された物です。
このフイルムは、当時 海外在住の日本人、
日系人向けに 紅白歌合戦を観てもらう物で有り
この回のフイルムが偶然にも
アルゼンチン大使館で
発見されたと、後年の紅白30回記念番組で
紹介されました。』
古い記録映画の為、映像・音声・映像の
飛びなどが有ります
48組の内、5組の歌唱映像は有りません。
2025/04/22 (Tue) 08:44:35
*.home.ne.jp
続けての投稿ですみません。
藤 様 のご説明で長年の疑問が解けました。
自分が所有しているひばりちゃん司会のこの『20回紅白』ですが、
何故突然、審査委員からの紹介で始まっていることが。
又、子供の頃に観た時の記憶ではカラーではなかったのに、
勿論、その当時はカラーテレビ自体高価で、白黒が当然でしたが、
実際には、ご説明のような秘話があったのですね。
映像は非常に良くないですが、
ひばりちゃんの登場シーンが多く、それだけで満足していました。
しかも、大トリで登場して貫禄十分に歌った『人生将棋』は圧巻で、
間奏のカットなしでフルコーラスを歌唱した紅白では貴重なものなので、
是非ともNHKさんにはリマスター版を制作し放送してもらいたいです。
Re: 昨夜のうたコン - さとみ (男性)
2025/04/22 (Tue) 10:01:59
27.1.49.207
藤 様
レスありがとうございます。
ひばりさん司会の紅白は白黒VTRも現存するらしいですが、保存状態が知りたいところです。オープニングの画像があるので、ひょっとしたら入場シーンも残っているかもしれないですね。
美空ひばり記念館・・特別開館 - まろや (女性)
2025/04/19 (Sat) 07:19:56
*.au-net.ne.jp
※ひばりプロダクションのX(旧ツイッター)より
https://t.co/zQoxJDSD0G
【記念館・ゴールデンウィークの特別開館のご案内】
●開館日時
・5月3日(土)~5月6日(火・祝日)
・10時~15時まで
YouTubeより〈美空ひばり記念館〉
https://youtu.be/rr_0Z0c_Uoc?si=lT9X1VDU3p_nDRd-
⬆は2014年の再オープンの時のものです。
・今は平日朝10時~15時の開館(無料)
・年に何回か休日に特別開館が有ります!
美空ひばり記念館 情報 - まろや (女性)
2025/04/08 (Tue) 17:15:15
*.au-net.ne.jp
ひばりプロのX(旧ツイッター)より
●特別開館
4/12(土)
※4/13(日)は雨の予報の為中止になりました
●予約制=
美空ひばり記念館
電話03-5422-3358
https://t.co/upj290hCwP
(https://x.com/HibariOfficial/status/1909468987714658767?t=6mrGvsKEwnXc3qV-wJ_G-g&s=03)
教えてください - さとみ (男性)
2025/04/08 (Tue) 14:56:59
112.169.201.84
桜が満開の季節ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
昨日、ひばり映画っ子様の投稿を楽しく拝見しましたが、皆様どんどん投稿して盛り上げて下さい。
ところで、お尋ねしたいことがあります。
ひばりさんは、昭和58年に作家の草柳文恵さん司会のラジオ番組「マツダミュージックサロン」に出演。同年6月には山陽新聞でも草柳さんと対談されています。
各種データによりますと、対談はほぼ同じ時期に行われたようです。
・ラジオの対談:昭和58年6月5日(後援会誌第61号参照)
・山陽新聞の対談:同年6月15日(『公式完全データブック』参照)
ちなみに、山陽新聞での対談を収録した『草柳文恵のさわやかトーク』では、対談の掲載は「昭和58年7月2日」となっています。
この2つの対談はそれぞれ別物でしょうか。ラジオ音源を持っていないので把握できておりません。ご存じの方、教えていただけたら嬉しいです。
2025/04/07 (Mon) 10:14:51
*.home.ne.jp
『時代劇チャンネル』を観ていると、
今月末に放映される、『競艶雪之丞変化』の番組案内が頻繁に流れます。
とても楽しみで、ついつい「雪之丞変化」の歌が口を衝いてきますが、
ひばりちゃんの歌から、いろんな言葉や地名を教わりました。
この歌は、西條八十さんですが、
「~尾花咲く咲く」、「ペーロン祭り」で長崎の四季やイベントを、
同じく西條さんの『菊五郎格子』や『江戸の闇太郎』からは、
銀座・歌舞伎座横の通り木挽町や、浅草の旧猿若町を知りました。
日常的な会話や言葉を積み重ねた現在の楽曲の、歌詞の良さとは別に、
ひばりちゃんの、多くの時代を背景にした楽曲の中には、
その作詞家の方々の、歴史や地名、言葉遣いにも造詣が深く、
豊富な知識や取材修学から作られた歌もあったのだと再認識しました。
西沢爽さん作詞の『ご存じ弁天小僧』も、何気なく聴き歌っていましたが、
初めて歌舞伎座で襲名歌舞伎を見た時、その役者さんが述べられた、
「いづれも様におかれましては~」との口上を耳にした時、
とても嬉しく、懐かしく、何故か親しみが湧き、
場違いにも、「ひばりちゃん、日本一」と叫びたくなりました。
ひばりの春は唄から - さとみ (男性)
2025/04/01 (Tue) 18:22:40
112.169.201.84
映画『ひばりの春は唄から』 ★HD初放送(1954年・松竹)
【放送日】
5月1日(木) 午前10:00 - 午前10:30
5月10日(土) 午前11:00 - 午前11:30
5月19日(月) 午後6:00 - 午後6:30
5月28日(水) 午後6:00 - 午後6:30
【放送局】
衛星劇場(CS219ch)
【出演者】
鶴田浩二、北上弥太郎、日守新一、堺駿二、川田晴久ほか
https://www.eigeki.com/program/34584
5月28日に特番放送!! - まろや (女性)
2025/03/28 (Fri) 00:29:27
*.au-net.ne.jp
嬉しいニュースです!!
貴重音源を披露・・5月28日(水)に3時間の特番放送!!
●番組名=BSテレ東開局25周年記念特番「戦後80年 美空ひばり沖縄で歌う」
●放送日=5月28日(水)17時56分~
●放送局=BSテレ東
※開局25周年記念特番として「戦後80年 美空ひばり 沖縄で歌う ~メモリアルコンサートと平和への祈り~」を送する。
戦後80年の節目である2025年に、美空さんが掲げた「平和」への想いをたどっていく。
https://thetv.jp/news/detail/1255482/