お嬢クラブBBS 美空ひばり 18261877

ここは 美空ひばりファン 専用掲示板です。
.............................................ojouclub_hibari@yahoo.co.jp ............................................
mixi
FACE BOOK

美空ひばりtwitter

ojouclubをフォローしましょう
美空ひばり公式web
コロムビア美空ひばり
photo
アメブロ


過去にNHKで放送されたテレビ番組(内容判るものだけ)

1:鴛鴦 :

2019/06/02 (Sun) 13:22:06

host:*.au-net.ne.jp
モノクロ放送
黄金のいす「美空ひばりショー」
放送日時1957年10月31日(木) 午後08:30~午後09:00

1 港町十三番地
2 歌暦十年(メドレー)
  悲しき口笛
 ~越後獅子の唄
 ~リンゴ追分
 ~ひばりのマドロスさん
 ~日和下駄 
 ~あなたと旅をすれば
 ~やくざ若衆祭り唄
 ~君はマドロス海つばめ
 ~青い海原
 ~港町さようなら
3 波止場だよ、お父つぁん
4 娘船頭さん
5 青春の恋人たち
6 銀座四丁目
2:鴛鴦 :

2019/06/02 (Sun) 13:27:20

host:*.au-net.ne.jp
カラー放送
こよい歌えば「美空ひばりとともに」
本放送1963年05月12日(日)午後07:20~午後07:59
再放送1963年05月31日(金)午後03:30~午後04:09

リンゴ追分
母さんギター
叱られて
越後獅子の唄
あの丘越えて
月形半平太の唄
涙の白桔便
ひよどり草紙
お夏清十郎
青葉の笛
狐と笛吹き
若衆船
かんざし小判 他
3:鴛鴦 :

2019/06/02 (Sun) 13:30:45

host:*.au-net.ne.jp
カラー放送
こよい歌えば「美空ひばりとともに」(2)
本放送1963年05月19日(日)午後07:20~午後07:59
再放送1963年06月07日(金)午後03:30~午後04:09

愛の讃歌
スターダスト
黒い天使〈アンヘリート・ネグロス〉
槍さび
小さな水溜り
哀愁出船
ロマンチックなキューピット
三百六十五夜
バイバイ・ビギン
4:鴛鴦 :

2019/06/02 (Sun) 13:35:13

host:*.au-net.ne.jp
カラー放送
初姿千両絵巻
放送日時1964年01月03日(金)午後07:15~午後08:00

数え唄(美空ひばり,橋幸夫)
だから涙はみせないよ(美空)
関東春雨傘(美空)
舞妓はん(橋)
白井権八(橋)
歌謡ストーリー「初姿千両絵巻」
 獅子舞(踊り)
 さのさ(美空)
 木槍くずし(橋)
 屋合ばやし(踊り)
 深川(美空)
ヒット曲集
 白い制服(橋)
 若い東京の屋根の下(橋)
 虹の彼方に(美空)
5:鴛鴦 :

2019/06/02 (Sun) 13:38:58

host:*.au-net.ne.jp
カラー放送
こよい歌えば「シャープス・アンド・フラッツとともに」
放送日時1964年04月05日(日)午後07:25~午後07:59

ガイ・イズ・ア・ガイ(江利チエミ)
思い出のサンフランシスコ(江利)
ダニー・ボーイ(シャープス&フラッツ)
キャラバン(アイ・ジョージ)
クラップ・ユアー・ハンド(中野ブラザーズ)
紅子のバラード(ジョージ)
日和下駄(美空ひばり)
つれない心〈カタリ・カタリ〉(美空)
フライング・ホーム(演奏)
6:鴛鴦 :

2019/06/02 (Sun) 13:47:34

host:*.au-net.ne.jp
モノクロ放送
歌のグランドショー「日本のどんたく」
―東京,福岡,弘前を結んで―
放送日時1964年05月03日(日)午後07:25~午後08:59

ぽんち可愛や(福岡,エディ下川と芸能協会)
おてもやん(中尾ミエ)
髪(美空ひばり)
ブルースカイ(金井克子とおどり)
明るい表通(武井義明)
僕のマシュマロちゃん(ダニー飯田とパラダイスキング)
恋はすばらしいもの(克美しげる)
後姿(守屋浩)
博多にわか(西島功)
博多夜船(倍賞千恵子)
そよ風とわたし(沢村美司子)
黒田節(フォー・コインズ)
じょんがら節(弘前地元連中)
この道歩めば(倍賞とボニー・ジャックス)
カサノバ・キッス(中尾)
ほら虹が夢が(フランク赤木)
おもちゃのチャチャチャ(眞理ヨシコ)
正詞博多節(博多地元連中)
博多子守唄(コインズ)
六段くずし(金井とおどり)
リンゴ追分(美空)
遊侠街道(美空)
東京五輪音頭(全員)
7:鴛鴦 :

2019/06/02 (Sun) 13:52:50

host:*.au-net.ne.jp
カラー放送
黄金のいす「私は街の子~美空ひばり~
本放送1964年05月28日(木)午後08:00~午後08:30
再放送1964年06月01日(月)午後05:00~午後05:30

私は街の子
港町十三番地
東京キッド
悲しき口笛
越後獅子の唄
リンゴ追分
哀愁出船 ほか

神津善行さんが出演されているので、「髪」を歌われているかもしれません。
8:鴛鴦 :

2019/06/02 (Sun) 13:58:40

host:*.au-net.ne.jp
カラー放送
歌のグランドショー~NHKホールから~
放送日時1964年08月16日(日)午後07:25~午後08:14

関東春雨傘(美空ひばり)
泣きぼくろ(和田弘とマヒナスターズ)
深川くずし(倍賞千恵子,スターダスト・ガールズ)
祇園小唄(金井克子,花柳滝蔵社中)
支那の夜(美空)
髪(美空)
さのさ(アントニオ古賀)
ウナセラディ東京(マヒナ)
ガイ・イズ・ア・ガイ(金井,原田信夫とファイブ・キャラクターズ)
お座敷小唄(マヒナ)
遊侠街道(美空)
東京五輪音頭(美空)
9:鴛鴦 :

2019/06/02 (Sun) 14:02:20

host:*.au-net.ne.jp
カラー放送
新春歌のグランドショー
放送日時1965年01月03日(日)午後07:15~午後08:14

遊侠街道(美空ひばり)
ひばり音頭(美空)
残侠の唄(北島三郎)
三郎太鼓(北島)
明日があるさ(坂本九)
夜明けの唄(坂本)
おてもやん(弘田三枝子)
踊りあかそう(弘田)
さくら変奏曲(金井克子)
世界は日の出を待っている(金井・原田信夫とファイブ・キャラクターズ)
お江戸日本橋(倍賞千恵子)
チャオ・チャオ・バンビーナ(倍賞)
黒田節(アントニオ古賀)
寿(キャラクターズ)
10:鴛鴦 :

2019/06/02 (Sun) 14:06:02

host:*.au-net.ne.jp
カラー放送
黄金のいす「新春にうたう」―美空ひばり―
放送日時1965年01月07日(木)午後08:00~午後08:30

ひばり音頭(美空ひばり,藤間紫社中)
五ッ木の子守唄(ひばり)
奴さん(ひばり)
哀愁出船(ひばり)
柔(ひばり) ほか

伊志井寛さんが出演されています
11:鴛鴦 :

2019/06/02 (Sun) 14:09:58

host:*.au-net.ne.jp
カラー放送
新春歌のグランドショー
放送日時1966年01月02日(日)午後07:15~午後08:15

いつでも夢を(橋幸夫,吉永小百合)
のれん一代(美空ひばり)
お島千太郎(美空)
梅の幻想(高田美和)
天満橋から(吉永)
お江戸日本橋(アントニオ古賀)
黒田節(寺内タケシとブルージーンズ)
山茶花の咲く町(高田)
雨の中の二人(橋)
花詩集(吉永)
僕らはみんな恋人さ(橋)
ハロー・ヤング・ラバー(金井克子)
虹の彼方(中尾ミエ)
世界は日の出を待っている(ミュージカル・アカデミー)
残侠小唄(橋)
影を慕いて(美空)
柔(美空)
花笠踊り(全員)
12:鴛鴦 :

2019/06/02 (Sun) 14:13:13

host:*.au-net.ne.jp
カラー放送
歌のグランドショー
本放送1966年02月20日(日)午後07:30~午後08:14
再放送1966年02月23日(水)午後04:10~午後04:54

雨の中の二人(橋幸夫)
船頭可愛や(美空ひばり)
船頭小唄(アントニオ古賀)
湯島の白梅(橋,金井克子,中尾ミエ)
博多夜船(美空)
ハイ・リリー・ハイ・ロー(金井)
ペイバー・ドール(中尾)
君星よりもはるかなり(橋)
里恋い相馬(井沢八郎)
やるんだ東京(井沢)
花言葉の唄(美空)
哀愁の果てに(橋)
のれん一代(美空)
斉太郎節(全員)
13:鴛鴦 :

2019/06/02 (Sun) 14:19:06

host:*.au-net.ne.jp
カラー放送
リズムにのって
放送日時1966年05月20日(金)午後00:20~午後00:44

いつも青空
明日を忘れて
慕情
恋しくて
恋人よ我に帰れ
ボカン・ボカン ほか

出演:美空ひばり、旗照夫、梓みちよ
14:鴛鴦 :

2019/06/02 (Sun) 14:21:53

host:*.au-net.ne.jp
カラー放送
リズムにのって
放送日時1966年07月01日(金)午後00:20~午後00:44

ダニー・ボーイ
ラブ
イパネマの娘
シャレード
君といつまでも ほか

出演:美空ひばり、旗照夫、梓みちよ
15:鴛鴦 :

2019/06/02 (Sun) 14:24:31

host:*.au-net.ne.jp
カラー放送
歌のグランドショー
本放送1966年08月21日(日)午後07:30~午後08:14
再放送1966年08月26日(金)午後04:11~午後04:55

のれん一代(美空ひばり)
お島千太郎(美空)
柔(美空)
さいはての港町(花村菊江)
道(日野てる子)
銀色の道(ダーク・ダックス)
ソンブレロは風まかせ(アントニオ古賀)
北帰行(中尾ミエ)
リンゴ追分(ミュージカル・アカデミー)
ラブ(美空,ダーク)
ルート66(金井克子)
恋人よ我に帰れ(美空,アカデミー)
青山の灯は消えて(高城丈二,日野)
傷心のビギン(高城)
悲しい酒(美空)
真実一路(美空)
串本節(全員)
16:鴛鴦 :

2019/06/02 (Sun) 14:30:23

host:*.au-net.ne.jp
カラー放送
新春歌のグランドショー
放送日時1967年01月01日(日)午後07:15~午後08:14

トコトンヤレ節(花柳啓之社中)
しののめ節(美空ひばり)
梯子のり(六番組)
人を恋うる歌(舟木一夫)
花(中尾ミエ,日本合唱協会)
あゝ玉杯に花うけて(西郷輝彦)
おどる三番叟(踊り)
ティッペラリー(金井克子,踊り)
ブン大将(榎本健一,日唱)
ゴンドラの唄(橋幸夫)
カチューシャの唄(吉永小百合)
越天楽(花柳社中)
初出見よとて(三浦布美子)
東京行進曲(アントニオ古賀)
侍ニッポン(三波春夫)
殺陣師一代(橋)
恋人をさがそう(西郷)
わたしは毬藻(吉永)
一心太助江戸ッ子祭(舟木)
ソーランしぶき(三波)
喜びの日の涙(美空)
1月1日(全員)
17:鴛鴦 :

2019/06/02 (Sun) 14:33:29

host:*.au-net.ne.jp
カラー放送
リズムにのって
放送日時1967年01月20日(金)午後00:20~午後00:44

お嫁においで
恋人よわれに帰れ
ダニー・ボーイ
月光価千金
おもいで
キッスして
雨にぬれても
悲しい酒

出演:美空ひばり、梓みちよ、布施明
18:鴛鴦 :

2019/06/02 (Sun) 14:36:25

host:*.au-net.ne.jp
カラー放送
歌のグランドショー
本放送1967年05月28日(日)午後07:30~午後08:14
再放送1967年05月30日(火)午後04:10~午後04:54

リンゴ追分(美空ひばり)
喜びの日の涙(ひばり)
想い出のブルームーン(島和彦)
想い出のハワイ(都はるみ)
南から来た恋(アントニオ古賀)
ささくれブルース(竹越ひろ子)
夜霧に消えたあなた(島)
ペイパー・ムーン(ひばり)
あなたの勝よ(金井克子,竹越)
男の純情(アントニオ)
涙の伝言板(はるみ)
ひばりの子守唄(ひばり)
芸道一代(ひばり)
グランドショー音頭(全員)
19:鴛鴦 :

2019/06/02 (Sun) 14:40:31

host:*.au-net.ne.jp
カラー放送
ひるの歌謡曲
放送日時1967年09月12日(火)午後00:20~午後00:44

真赤な太陽(美空)
わかってね(美空)
やさしい愛の歌(美空)
ひばりの子守唄(美空)
喜びの日の涙(美空)
芸道一代(美空)ほか

出演:美空ひばり、ジャッキー吉川とブルーコメッツ


ひるのプレゼントの前身番組ですね
20:鴛鴦 :

2019/06/02 (Sun) 14:44:13

host:*.au-net.ne.jp
カラー放送
ひるの歌謡曲
放送日時1968年02月13日(火)午後00:20~午後00:44

むらさきの夜明け(美空ひばり、津々美洋とオールスターズ・ワゴン)
芸道一代(美空)
夢を下さい(青山和子)
二人の雨の日曜日(永井秀和)ほか
21:鴛鴦 :

2019/06/02 (Sun) 14:46:46

host:*.au-net.ne.jp
カラー放送
ひるの歌謡曲
放送日時1968年08月06日(火)午後00:20~午後00:44

君はマドロス海つばめ(美空ひばり)
港町十三番地(美空)
道(美空)
愛の浜辺(北原謙二)
さすらいの口笛(北原)
22:鴛鴦 :

2019/06/02 (Sun) 14:50:18

host:*.au-net.ne.jp
カラー放送
歌ごよみ20年
本放送1968年08月11日(日)午後07:30~午後08:14
再放送1968年09月14日(土)午後02:10~午後02:54

悲しき口笛(美空ひばり)
野崎小唄(東海林太郎)
長崎の鐘(藤山一郎)
高原の駅よさようなら(小畑実)
メドレー 私は街の子~越後獅子の唄~あの丘越えて(美空)
落葉しぐれ(三浦洸一)
どうせ拾った恋だもの(コロムビア・ローズ)
だから云ったじゃないの(松山恵子)
有楽町で逢いましょう(フランク永井)
花笠道中(美空)
こいさんのラブコール(フランク)
哀愁波止場(美空)
君恋し(フランク)
柔(美空)
悲しい酒(美空)
加茂川ブルース(フランク)
芸道一代(美空)
23:鴛鴦 :

2019/06/02 (Sun) 15:02:01

host:*.au-net.ne.jp
カラー放送
歌の祭典
本放送1968年12月22日(日)午後07:30~午後08:14
再放送1968年12月25日(水)午後04:10~午後04:54

心の窓にともし灯を(ダーク・ダックス,伊東ゆかり,ザ・ヴァイオレッツ)
二人だけの街角(舟木一夫)
愛に散りたい(鶴岡雅義と東京ロマンチカ)
愛こそわが人生(畠山みどり)
魂(美空ひばり)
美空ひばりヒットメドレー(畠山,舟木,ロマンチカ)
鳴呼舟がくし(美空)
楽しいクリスマス(伊東,ダーク)
銀色の恋(舟木)
雪の降る町を(ダーク)
白い恋人たち(スタジオNo.1ダンサーズ)
友情涙あり(畠山)
青春の鐘(舟木)
熱祷(美空)
冬の恋人たち(全員)
24:鴛鴦 :

2019/06/02 (Sun) 15:07:04

host:*.au-net.ne.jp
カラー放送
ひるの歌謡曲
放送日時1969年09月16日(火)午後00:20~午後00:44

芸道一代(美空ひばり)
哀愁波止場(美空)
鼻唄マドロス(美空)
別れてもありがとう(美空)
有楽町で逢いましょう(フランク永井)
君恋し(フランク)
恋のブルー銀座(フランク)
25:鴛鴦 :

2019/06/02 (Sun) 15:11:49

host:*.au-net.ne.jp
カラー放送
歌の祭典~NHKホールで録画~
放送日時1969年10月12日(日)午後07:20~午後07:59

素適なランデブー(伊東ゆかり,ダーク・ダックス)
恋のパープル・レイン(美空ひばり)
別れの眉月(橋幸夫)
悲しき口笛(ひばり)
潮来笠(橋)
花笠道中(ひばり)
木曾節三度笠(橋)
リンゴ追分(ひばり)
小さな駅(ゆかり,ザ・ヴァイオレッツ)
星空のひとよ(ロマンチカ)
悲しい酒(ひばり,鶴岡雅義と東京ロマンチカ)
港は別れてゆくところ(ダーク)
ひばりのマドロスさん(スタジオNo.1ダンサーズ)
浜辺の石段(ジャッキー吉川とブルーコメッツ)
真赤な太陽(ひばり,ブルーコメ)
悲しみはリビエラの雨(橋)
別れてもありがとう(ひばり)
フィナーレ(全員)
26:鴛鴦 :

2019/06/02 (Sun) 15:15:15

host:*.au-net.ne.jp
カラー放送
歌の祭典~NHKホールで録画~
本放送1970年02月22日(日)午後07:20~午後07:59
再放送1970年02月27日(金)午後04:05~午後04:44

いつか来るさよなら(舟木一夫)
恋のしずく(伊東ゆかり)
池袋の夜(青江三奈)
どっこい俺がいる(美空ひばり)
人生一路(美空)
さよならと言わせて(トワ・エ・モア)
恋人(森山良子)
国際線待合室(青江)
北国にひとり(舟木)
裸足の恋(伊東)
白い色は恋人の色(森山,伊東)ほか
27:鴛鴦 :

2019/06/02 (Sun) 15:20:52

host:*.au-net.ne.jp
カラー放送
歌の祭典
本放送1970年04月19日(日)午後07:20~午後07:59
再放送1970年04月24日(金)午後04:05~午後04:44

人生劇場(村田英雄)
女飛車角(美空ひばり)
王将(村田)
柔(ひばり)
花と炎(ひばり)
花のように(ベッツィ&クリス)
花は知りたい(英亜里)
ヘイ・ジュード(森山)
監獄ロック(布施明,美樹克彦)
ときめき(布施)
あなたがえらんだ僕だから(美樹)
人生番外地(村田)
人生一路(ひばり)
夢路まどかに(谷啓,森山)
28:鴛鴦 :

2019/06/02 (Sun) 15:24:54

host:*.au-net.ne.jp
カラー放送
歌の祭典
本放送1970年05月10日(日)午後07:20~午後07:59
再放送
1970年05月29日(金)午後04:05~午後04:44

東京ラプソディ(美空ひばり,西郷輝彦,布施明)
影を慕いて(美空)
誰か故郷を想わざる(霧島昇)
純情二重奏(霧島,森山良子)
旅の夜風(霧島,森山)
目ン無い千鳥(霧島)
私は街の子(美空)
悲しき口笛(美空)
ひばりの花売娘(美空)
伊豆の踊り子(美空)
あの丘越えて(美空)
恋(布施)
星娘(西郷)ほか
29:鴛鴦 :

2019/06/02 (Sun) 15:31:05

host:*.au-net.ne.jp
カラー放送
歌の祭典~NHKホールで録画~
本放送1970年09月27日(日)午後07:20~午後07:59
再放送1970年10月02日(金)午後04:05~午後04:44

私生活(辺見マリ)
恋は消えても愛は残る(鶴岡雅義と東京ロマンチカ)
きっと、きっと、また来てネ(都はるみ)
母の歌(東京ロマンチカ)
涙(美空)
鳥になった少年(田中のり子)
京都の恋(渚ゆう子)
みれん町(美川憲一)
時は流れる(黛ジュン)
一匹道中(美空)ほか
30:鴛鴦 :

2019/06/02 (Sun) 15:34:27

host:*.au-net.ne.jp
カラー放送
歌の祭典~NHKホールで録画~
本放送1970年10月04日(日)午後07:20~午後07:59
再放送1970年10月09日(金)午後04:05~午後04:44

涙(美空ひばり)
何があなたをそうさせる(いしだあゆみ)
菩提樹(内山田洋とクールファイブ)
夜の瀬戸内(青江三奈)
噂の女(クールファイブ)
ブルーライトヨコハマ(いしだあゆみ)
悲しみのアリア(石田ゆり)
心の旅路(千昌夫)
愛して候(都はるみ)
ゲイシャワルツ(青江)ほか
31:鴛鴦 :

2019/06/02 (Sun) 15:37:50

host:*.au-net.ne.jp
カラー放送
新春歌のグランドステージ
放送日時1971年01月03日(日)午後07:15~午後07:58

「いつでも夢を」(橋幸夫)
「君だけを」(西郷輝彦)
「好きになった人」(都はるみ)
「ブルー・シャトウ」(ジャッキー吉川とブルーコメッツ)
「命かれても」(森進一)
「人生一路」(美空ひばり)
「男の純情」(西郷)
「流転」(橋)
「大利根月夜」(美空)
「深川」(都・花柳社中)
「さのさ」(森)
ほか
32:鴛鴦 :

2019/06/02 (Sun) 15:43:11

host:*.au-net.ne.jp
カラー放送
歌の祭典
放送日時1971年03月14日(日)午後07:20~午後07:59

「人生一路」(北島三郎)
「リンゴ追分」(水原弘)
「黒い花びら」(美空ひばり)
「函館の女」(美空)
「なごやの女」(北島)
「ピープル」(森山良子)
「ホールド・オン」(水原)
「誰も知らない私の悩み」(北島)
「ラブ・レター」(美空)
「ひばりのマドロスさん」(ワールド・ダンサーズ)
「誠」(北島)
「ど根性一代」(水原)
「江戸の闇太郎」(美空) ほか


6月のコマで歌う
「黒い花びら」「函館の女」
が先行して歌われていますね。
33:鴛鴦 :

2019/06/02 (Sun) 15:47:21

host:*.au-net.ne.jp
カラー放送
歌のグランドステージ
本放送1972年01月23日(日)午後07:20~午後07:59
再放送1972年01月28日(金)午後04:05~午後04:44

「スターダスト」(美空ひばり)
「ラブ」(美空,真帆志ぶき)
「愚かな私」(真帆)
「恋人よわれに帰れ」(美空)
「幸福への招待」(堺正章)
「たった一つの愛の星」(都はるみ)
「人生劇場」(美空)
「青年おはら節」(西郷輝彦)
「白虎隊」(美空)
「柔」(美空)
「愛のレッスン」(真帆)
「自由の鐘」(西郷)
「この道を行く」(美空)
ほか
34:鴛鴦 :

2019/06/02 (Sun) 15:51:51

host:*.au-net.ne.jp
カラー放送
歌謡グランドショー~NHKホールから中継~
放送日時1972年05月02日(火)午後08:00~午後08:59

「嵐の夜」(にしきのあきら)
「夜が明けて」(坂本スミ子)
「リオの女」(ザ・ピーナッツ)
「美しい星」(トワ・エ・モワ)
「嵐を呼ぶ男」(石原裕次郎)
「夕陽の丘」(石原,浅丘ルリ子)
「ブラック・ナイト」(西郷輝彦)
「黒いジャガーのテーマ」(ポピーズ)
「涙」(井上順之)
「この愛に生きる」(内山田洋とクール・ファイブ)
「リンゴ追分」(美空ひばり)
「ひばりの佐渡情話」(美空)
ほか
35:鴛鴦 :

2019/06/02 (Sun) 15:56:05

host:*.au-net.ne.jp
カラー放送
歌謡グランドショー ―素敵なランデブー― ~NHKホールから中継~
放送日時1972年05月23日(火)午後08:00~午後08:59

「恋の追跡」(欧陽菲菲)
「悲しみの日曜日」(野口五郎)
「別離の讃美歌」(奥村チヨ)
裕次郎とハワイアン
「メカナニ・アウカウポ」(石原裕次郎,和田弘とマヒナスターズ)
「カイマナヒラ」(石原,マヒナスターズ)
ポピュラー・リクエスト
「ラン・ラン・ラン」(ヒデとロザンナほか)
「デイ・アフター・デイ」(ヒデとロザンナほか)
「愛の園」(布施明)
明治・大正の心をうたう
「明治一代女」(美空ひばり)
「ゴンドラの唄」(美空)
「コットン・フィールズ」(はしだのりひことクライマックス)
新しい歌「美しい星」(ヒデとロザンナ)
「待っている女」(五木ひろし)
「禁じられた恋の島」(ちあきなおみ)
「朝日に向ってサンバ」(青江三奈)
ほか
36:鴛鴦 :

2019/06/02 (Sun) 16:03:56

host:*.au-net.ne.jp
カラー放送
歌謡グランドショー ―ひばりの三変化― ~NHKホールで録画~
放送日時1972年06月06日(火)午後08:00~午後08:59

「ライフルと愛馬」(井上順之)
「カウライジャ」(フォーリーブス)
「ヘイ・グッド・ルッキング」(森進一)
「ボタンとリボン」(美空ひばり)
「ともだち」(南沙織)
「愛をありがとう」(にしきのあきら)
「今日からひとり」(渚ゆう子)
「会津磐梯山」(ザ・シャデラックス)
「スペース・キャプテン」(沢田研二)
「湯島の白梅」(美空)
「ふたりは若かった」(尾崎紀世彦)
「終着駅」(奥村チヨ)
「たった一つの愛の星」(都はるみ)
「波止場町」(森進一)
ほか
37:鴛鴦 :

2019/06/02 (Sun) 16:08:56

host:*.au-net.ne.jp
カラー放送
歌謡グランドショー~NHKホールから中継~
放送日時1972年09月26日(火)午後08:00~午後08:59

「ひばりのマドロスさん」(美空ひばり)
「港町十三番地」(西郷輝彦)
「波止場だよ、お父つぁん」(都はるみ)
「哀愁波止場」(美空)
「京のにわか雨」(小柳ルミ子)
「リンゴ追分」(美空)
「愛したいなら今」(西郷)
「芽ばえ」(麻丘めぐみ)
「哀愁のページ」(南沙織)
「ラブ・ソング」(井上順之)
「アイ・ラブ・ユー」(井上,キャンディーズ)
「ハッピー・トゥゲザー」(西郷,井上)
「人生街道」(都)
「人生劇場」(藤圭子)
「人生の並木路」(美空)
ほか
38: :

2019/06/02 (Sun) 16:15:29

host:*.dion.ne.jp
写真は、歌謡グランドショーから
ひばりちゃんの横に井上順之さん、テレビカメラで分かりにくいですが西郷輝彦さん、
後ろにザ・ピーナッツさんの姿が‥‥。
39: :

2019/06/02 (Sun) 16:29:20

host:*.dion.ne.jp
写真は、歌謡グランドショーから②
ひばりちゃんの横が西郷さん
後ろの席に小柳ルミ子さん、藤圭子さん、麻丘めぐみさん、南沙織さん、
キャンディーズ(一人だけ)さんの姿が‥‥。
40: :

2019/06/02 (Sun) 16:32:16

host:*.dion.ne.jp
写真は、歌謡グランドショーから③

ひばりちゃんドレスを替えて
41: :

2019/06/02 (Sun) 16:43:40

host:*.dion.ne.jp
写真は、歌謡グランドショーから④
ひばりのマドロスさんかな?
後ろに都はるみさん、テレビカメラで分かりにくいですが井上さんの姿が‥‥。

後になりましたが、貴重な出演リストありがとうございます。

所有しています写真の正確な撮影日が分かりました。
お礼申し上げます。
42:まろや :

2019/06/02 (Sun) 16:45:24

host:*.dion.ne.jp
鴛鴦 様
過去のNHKの出演番組の情報提供ありがとうございます。入力大変でしたでしょう!

藤 様
すぐに写真が投稿できるなんて記録がきちんと整理されているのですね。私は収集しても整理が下手で直ぐには資料が出てきません。

私が特に視て・聴いてみたいと思うのは、
●1963年5月12日放送「こよい歌えば 美空ひばりとともに」、●1963年5月19日放送「こよい歌えば 美空ひばりとともに」(2)、●1964年4月5日放送『こよい歌えば「シャープス・アンド・フラッツとともに」●1966年5月20日放送「リズムにのって」
・・・の番組です。
歌謡グランドショーは公開番組でしたよね。当時観に行っているはずですが、記録が整理されていなくて不明です。
43: :

2019/06/02 (Sun) 17:12:07

host:*.dion.ne.jp
鴛鴦 様
膨大な資料からの入力お疲れさでした。
ありがとうございます。

写真は、歌謡グランドショーから⑤
44:さとみ :

2019/06/02 (Sun) 17:17:26

host:220.117.69.200
鴛鴦様
藤様

貴重な資料ありがとうございます。

当時のカラー写真は初めて拝見しましたが、イキイキしたひばりさんの姿が何とも言えないほど美しいですね!
45: :

2019/06/02 (Sun) 17:28:17

host:*.dion.ne.jp
写真は、歌謡グランドショーから⑥
♪ラブ(?)♪真帆志ぶきさんと

ひばりちゃんの笑顔は、宇宙一‼

生で見るともっと素敵ですよ‼
46:鴛鴦 :

2019/06/02 (Sun) 17:55:20

host:*.au-net.ne.jp
この歌番組の間には、ジェスチャーや連想ゲームなどもありました。

歌謡グランドショーの真帆さんと共演時の衣装は、
この前の尾崎紀世彦さんとのTBS正月番組のものと同じですかね?
47: :

2019/06/02 (Sun) 19:44:09

host:*.dion.ne.jp
ドレスは同じですね。
TBS正月番組は、地毛でアップ姿
歌謡グランドショーは、ウィッグ姿
折角の素敵なひばりちゃんがテレビカメラで少し隠れてしまいました。
48:とらちゃん :

2019/06/02 (Sun) 22:03:26

host:*.ocn.ne.jp
しかし、すごい資料ですね。
私の若かりし頃を思い出しながら
読ませていただきました。

昔のテープレコーダーというモノは、
すっごい重くて、
それに操作をするたびの「ガッシャ!」って
凄い音がしてねw

で、そーっと録音してたんですけど。
我が家の一階に両親が、
二階に私の部屋があって、と言う状況。
父が私以上にひばりさんのファンでして、
一階と二階で同じ番組をみているんですが。

それで、よしてくれればいいのに、
一階から父のデカイ声!
「今、ひばりちゃんやってるから見なさいよー!」
母の声もあったりして。

見てるつーのに!!!

テープレコーダーに、
ひばりさんの声と共に、
父の声やら、
母の声やら入りまくりで。トホホ、。。。

ひばりさんの番組だけ、
いつもこんな調子だったんですよ。
そんな頃のことを思い出しました。

皆さん、ありがとうございました!

ではでは、。。。
49:鴛鴦 :

2019/06/03 (Mon) 12:43:08

host:*.au-net.ne.jp
でも、オープンリールの方が音質がいいですよね。
昭和40年代だとテレビのイヤホンジャックとレコーダーを繋いで録音出来たでしょうから、
放送時に近い音質で録れたでしょうね。
50:とらちゃん :

2019/06/03 (Mon) 13:57:24

host:*.ocn.ne.jp
テープレコーダーと言っても、
初期ですからね、繋いでってことが出来なくてねw

少し経ってから、
最新型オープンリールを買いました。
音はメチャメチャ、クリアでした!

それから少ししてから、
オーディオを組み合わせて買いましたよ。

ソニー製品で「エスプリ」ってスピーカーがあったんですが、
当時の価格で、1台100万円。2台で200万円だもの。
流石にイイ音がでますよ。
視聴ってことでね、自分の好きなメーカーを揃えて繋いでもらって聞いたんです。
全品揃えたら1000万円近くするんだそうです。
音が、全然違いますよね、そらもう!

だもんで、
Sonyのスピーカー。
AKAIのオープンデッキ。
ナカミチのカセットデッキ。
DENONのターンテーブル
パイオニア、サンスイ等々で組み合わせて150万円。
自分には大変な額でしたが貯金していた分で買いました。

残念ながら、
メーカーで、今、残ってるはソニーぐらいですか?

まぁ、。。。
それもこれも、
イイ音でひばりさんを聞こうってことですからね。

最初の頃はなかったジャックがありますからね
色々と接続出来ますから
ラジオもイイ音で聞けました。

デジタルより、断然アナログの方が音が柔らかいです。
デジタルだとキンキン音に聞こえてね、
耳が遠くなった身としては辛いものがありますね。
その上にナニを歌ってるか分らない
今時の歌手は特に無理です。

私の生きた時代にひばりさんがいてくれて、
これほど幸せなことは無かったと思います。

また、
色んな情報をお願いしますね!

鴛鴦さんにも、
藤さんにも、
まろやさんにも、
皆様方にも、
よろしくお願い致します。

ではでは、。。。

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.